初めまして^ ^
私は九州地方に住んでいる走楽努(そうらくど)と申します^ ^
九州男児であり、スポーツ大好き少年でもあります。
名前の由来は、ランニングは楽しむかつ努力が伴ってこそ、自分自身が目指すところへと到着できるという意味です。
このブログの趣旨
市民ランナー向け、中距離から長距離ランナー育成ブログとなります。具体的には800メートルからフルマラソンまで幅広く対象としています。タイムに関してもフルマラソン完走からサブスリーまでの多くの方に参考にしていただける記事を書いていきたいと思っています。
私の経歴
学生時代普通にスポーツをしていた程度の者です。
私自身理系出身であるためか論理的に物事を考えることが好きで、数年間の練習を通し、この練習はどんな効果があるのか自分自身の体で確かめ、独自のオリジナルな練習へと行き着きました。
あくまで独自の練習ですので、参考程度に留めていただけたらと思います。
しかし!!伸び悩んでる方には試してみる価値のある練習となることと自負しております!!!
なぜなら、私は、陸上経験無し、ランニングを始め、1年10ヶ月の練習でフルマラソン挑戦!初マラソンながら2時間50分を切る2時間49分台を叩き出しました。(初心者スタートながらよく頑張ったなと思います。)
そしてそのころには5000メートルに関しても15分10秒くらいで走れていたと思います。
また、私のメニューを実行された、ある女性Aさんも女性ながらサブスリー、Bさんも3時間一桁台と練習の効果を発揮しております。
何度も述べますが、科学的に証明された練習法ではなく、独自の体で体験して編み出した練習法です。というより練習メニューです!(一応運動生理学に則った練習はしています)
*一応無知という訳ではなく、ひと通りのランニングの知識については習得済みですので安心してください。
まとめ
このブログはフルマラソン完走からサブスリーまでの幅広い方を対象としています。フルマラソン以外の5000m等の中長距離にも対応しています。
私はランニング未経験から社会人になってスタートし、5000m15分10秒台、フルマラソン2時間20分台を達成しており、その経験を多くの方に共有したいとの思いからこのブログを始めてみようかと思いました。
次の記事からは、具体的かつ雑談を含めながら話していきたいと思います^ ^
コメント